玄米コーヒーについて
玄米だけを黒く炒り上げ、粉末状または粗挽きにして飲む、コーヒー風の飲み物『玄米コーヒー』。
玄米は硬く、火が入りにくいので、「炒り」~「焙煎」~「焼き」の工程をおよそ8時間から12時間かけて製造します。
焦がさないようじっくり丁寧に作ることがポイントで、旨みや調和のとれた苦みを引き出し、栄養分をグッと閉じ込めます。
さらに、長時間の焙煎を施すことで、食物繊維とポリフェノールが大幅に増えることが最大の特徴です。
焙煎工房MATSUOで製造する玄米コーヒーの中で、最も焙煎の深いもの(コーヒーならフルシティーロースト)は、食物繊維が16g/100gあり、玄米の3g/100gと比べると5.3倍。健康に効果が高いといわれる水溶性食物繊維は9.7g/100gで、玄米の0.7g/100gと比べて、なんと13.9倍にもなります。
因みにレタスの水溶性食物繊維が0.1g/100gであることを考えると、玄米コーヒーの水溶性食物繊維がいかに多いかがわかります。
また、玄米にはポリフェノールがほとんど測定されませんが、玄米コーヒーは1130mg/100g測定されています。
一般的に、チョコレートのポリフェノールは850mg/100g、赤ワインは250~450mg/100ml、ほうれん草は105mg/100gです。
このように、焙煎工房MATSUOの玄米コーヒーは、高ポリフェノール・高食物繊維食品であると言えます。